子供を守る優等生から‘‘カメレオン‘‘になるまで~前編~
こんにちは!BL-02プロモーション担当の羽田です。
11月に入ってからより一層寒くなりましたね。こんな寒い日はご家族で温かいお鍋を囲みたくなる。そんな季節です♪
「家族」といえばBL-02にも家族がいることをご存知ですか?
その名も「BL-01」です!
今回はBL-02を開発するきっかけともなった、BL-02にとって親でもあるBL-01のご紹介いたします。
ビッグローブは、ISP・MVNO事業を中心に開発・提供していますが、MVNO市場は競争が激しく、他社との差別化ができる商品が必要だと感じていました。
それらを踏まえたうえで出た結論が、「MVNOもファミリー層を狙うべきではないか?」「ビッグローブオリジナルの武器で勝負できないか?」ということでした。
そしてファミリー層×MVNOでどんな商材ができるかを考えた時、当時キッズケータイの無料配布やが流行していたこともあり、働くママを応援し、子供の安全も守りたい!というコンセプトのもと、早速社内の働くお母さん方を集めて「BIGLOBEママプロジェクト」(通称:ママプロ)を発足しました。
企画会議を進めていく中で、
”カバンの中に入れっぱなしで、肝心な時に電話しても出てくれない”
”落とす/置き忘れる”
働くママとして、普段子供と離れているからこそ、
「もっと子供の気持ちが知りたい」「離れていても心と心でつながりたい」
といった意見があげられました。
そんな意見をもとに開発されたのが、子供向け製品「ここりす」です。
▲子どもが怪我をしないように丸みがあるデザインにするなど、安全性にも配慮
子供用ということで、もちろん防水・防塵。
通話や位置情報(GPS)はもちろん、屋内測位やメッセージ、塾や習い事といった予定を通知してくれるといった機能も付いており、ここりすのデバイスだけを法人IoT向けに流用させたものが、「BL-01」です。
BL-01は2016年3月に発売され、1.6インチタッチパネル、GPS、3軸加速度センサーを搭載した小型Android端末です。
実はこのBL-01、当初はウェアラブル端末としての販売を目的として開発されたデバイスなんです。
▲高さ約41mm×幅約47mm×厚さ15.6mmと小型ながらデータ通信も可能
このBL-01に搭載されているいくつかの機能が、後に業務専用デバイスと呼ばれるBL-02を開発するうえで重要となってくるのですが、それについてはBL-02の開発秘話と併せてご紹介予定ですので、後編をお楽しみに!
“子供を守る優等生から‘‘カメレオン‘‘になるまで~前編~” に対して1件のコメントがあります。